11月23日〜24日 光堂千手寺 御本尊千手観音立像御開帳
光堂千手寺は役行者、弘法大師、在原業平をそれぞれ開山中興に仰ぐと伝承されています。
また、西方に沈む夕陽を観じて浄土往生を願う日想観の道場でもありました。
日々檀信徒と共に大切に礼拝している千手観音立像を特別に御開帳致します。
※ 本堂内は撮影禁止
受付時間は入堂1時間前まで(14時まで)
お問合せはホームページからお願い致します。
昭和60年1月23日東大阪市有形文化財指定
平成6年12月12日大阪府指定有形文化財指定
光堂千手寺は役行者、弘法大師、在原業平をそれぞれ開山中興に仰ぐと伝承されています。
また、西方に沈む夕陽を観じて浄土往生を願う日想観の道場でもありました。
日々檀信徒と共に大切に礼拝している千手観音立像を特別に御開帳致します。
※ 本堂内は撮影禁止
受付時間は入堂1時間前まで(14時まで)
お問合せはホームページからお願い致します。
昭和60年1月23日東大阪市有形文化財指定
平成6年12月12日大阪府指定有形文化財指定